健康を維持する

 

健康の維持、増進を望むのであれば免疫システムを正常に機能させることが重要です。免疫システムは健康を保つ上で肝となる存在。

 

 

免疫システムの働きは主に私たちの体内のゴミを食べて排除(食作用)してくれることです。

 

 

外から侵入してきたウイルスや細菌、バクテリアなどの微生物や化学物質といった「ゴミ」が蓄積すると、炎症が生じ病気の発症リスクが高くなります。

 

 

免疫システムはこれらの「ゴミ」を常にデトックスしてくれているのです。つまり免疫システムが正常に機能していれば、病気にならないということです。

 

 

若者と比べて高齢者の方が病気になりやすいのは、蓄積しているゴミが多いからです。その理由は細胞の老化などによる免疫システムの機能低下です。

 

 

免疫システムが正常に機能しないと、体内に入ってくる「ゴミ」が排泄する「ゴミ」の量を上回ります。その状態が継続すると様々な病気が発症してしまうのです。

 

 

どの病気を発症するのかは、どこにどれくらいの「ゴミ」が蓄積しているかによって変わります。

 

 

脳内に「ゴミ」が多く蓄積するとアルツハイマーに、肝臓に「ゴミ」が多く蓄積されると肝硬変になるリスクが上がります。

 

 

また「ゴミ」の蓄積は老化も促進します。年齢より若く見える人は、同年代に比べて「ゴミ」の蓄積量が少ないのです。

 

 

いつまでも若々しく健康を維持しようと望むのであれば、免疫システムが正常に機能するような生活を送ることです。体内に入ってくる「ゴミ」の量を減らすことも必要でしょう。

 

 

そのためには定期的な運動と栄養豊富な食事を意識することです。そして運動と食事と同じくらい健康に良い影響をもたらすのがマインドフルネスの実践です。

 

 

なぜならマインドフルネスの実践は、免疫システムの働きを大きく低下させる「ストレス」を大幅に軽減し、ストレス耐性も高めてくれるからです。

 

 

免疫システムの機能とストレスは密接に関係しています!!

 


糖尿病の原因

 

ストレスを受けると私たちの体内でストレスホルモンの分泌量が増えます。

 

 

ストレスホルモンは短期的には有益に働く場合もありますが、長期間の分泌が続くと心身にかなりの悪影響を与えます。

 

 

一つ例を紹介すると、ストレスホルモンの分泌によって糖代謝機能が低下します。糖代謝機能が低下すると細胞が糖を上手く利用することが出来なくなります。

 

 

そうなると糖は消費されずに余ることになり、血糖値の高い状態が維持されるのです。これが続くと糖尿病を発症します。

 

 

ストレスは必ずしも悪いものではありませんが、長期的に続くことは避けなければいけません。そのためにはストレスケアを身に付ける必要があるのです。

 

精神的ストレスは避けれない

 

ストレスには「物理的ストレス」と「精神的ストレス」の二つがあります。

 

 

物理的ストレスとは「暑い」「寒い」「騒音」「悪臭」といった五感でキャッチ出来る物理的刺激を指します。

 

 

大気汚染に晒されることや食品添加物を摂取することも物理的ストレスに当たります。

 

 

精神的ストレスとは何かを見て「気持ち悪い」と不快な気持ちなど、心に影響を与える刺激です。

 

 

マインドフルネスの実践で軽減されるのは主に精神的ストレスの方です。

 

 

基本的に物理的ストレスと精神的ストレスが免疫システムに及ぼす影響はどちらも同じですが、場合によっては精神的ストレスの方が影響が大きくなります。

 

 

物理的ストレスは比較的、簡単に避けることが可能です。暑くてしんどいのであれば涼しい場所に移動すればいいですし、寒ければ身体を温めれば良いでしょう。

 

 

しかし精神的ストレスは物理的ストレスのように避ければ良いということにはなりません。

 

 

嫌な職場から物理的に離れていても「明日も仕事に行かなければいけない」と考えて嫌な気持ちになり、精神的ストレスを感じます。

 

 

また精神的ストレスは何かで紛らわそうとしても振り払うことが難しいのです。また精神的ストレスは思考や感情によって容易に大きくなります。

 

 

物理的ストレスを避けることは難しくありませんが、精神的ストレスを避けるのは困難です。

 


マインドフルネスは必須

 

物理的ストレスに比べて精神的ストレスへの対処が難しいのは、精神的ストレスは目に見えないからです。

 

 

物理的ストレスは大抵は五感で認識することが可能であり、対処法を知らなくても本能が自動的に避けてくれます。

 

 

しかし精神的ストレスはそういうわけにはいきません。学んで訓練しないことには対処できない事がとても多いのです。

 

 

最も良い精神的ストレスへの対処はマインドフルネスの実践です。マインドフルネスの実践はストレスを軽減するだけでなく、ストレス耐性の高い脳も造ります。

 

 

ストレス社会に住む私たちにマインドフルネスの実践は必要不可欠でしょう。

 

 

もちろん精神的ストレスへの対処だけでなく食事を整える、定期的な運動をするといった物理的ストレスへの対処も必要です。