大阪マインドフルネス研究所のホームページに来て頂きありがとうございます。
当研究所ではマインドフルネスを中心に、心と身体の健康増進の実践や研究に取り組んでいます。
研究対象は「マインドフルネス」「瞑想」「仏教」「心理学」「脳科学」「生理学」「栄養学」「運動」「コミュニケーション」など多岐に渡ります。
これらの研究で得た知恵や方法、経験をマインドフルネスのパーソナルトレーニング、講座やセミナーに落とし込んで多くの人に伝える活動もしております。
このホームページをご覧になっているということは、マインドフルネスに興味があり検索して辿り着いたということでしょうか?
そういうことであればこのホームページを興味のある箇所からご覧ください。マインドフルネスの理解が深まるはずです。
マインドフルネスの実践は、8週間で脳と心を大きく変容させる科学的な裏付けのある方法です!!
マインドフルネスに取り組めばあなたが抱えている様々な悩みや問題が解決し、人生はより豊かで素晴らしいものになるでしょう。
マインドフルネスに取り組むと、脳のあらゆる部位が厚みを増して発達します。それに伴い脳の機能が向上します。
マインドフルネスは脳を発達させる無駄のない体系的なトレーニングです!!脳の筋トレと呼ぶ人もいます!!
主に発達するのは前頭葉です。前頭葉は理性や思考を司る私たちの活動を支える重要な部位です。
前頭葉が発達するほど、思考力、判断力、集中力、共感力、やる気、感情をコントロールする力などが向上します。
右脳もマインドフルネスの実践によって発達します。右脳は創造力や芸術的センス、人の感情を読み取る能力などを担っている部位です。
頭の良い人や成功している人は例外なく前頭葉や右脳が発達しています!!
幸運なことに前頭葉や右脳は大人になってからでも、マインドフルネスの実践に取り組むことで発達することがわかっています。まさに脳の筋トレです!!
さらにマインドフルネスの実践は、不安や恐怖を大きくさせる扁桃体の働きを抑制する効果もあります。
扁桃体は私たちに危険を知らせてくれる警報装置なのですが、必要以上に働くと不安や恐怖、イライラや怒り、ネガティブな思考や感情が強くなります。
実際にうつ病を抱えている方は扁桃体が過剰に働いていることがfMRI(脳活動をリアルタイムで観る装置)での脳画像でも確認されています。
ちょっとしたことで不安な気持ちになりやすい人、怒る人やイライラしやすい人、ネガティブな思考や感情が生じやすい人は、性格の問題ではなく扁桃体が必要以上に働いている可能性があるのです。
マインドフルネスの実践は過剰に働く扁桃体の働きが抑制された結果、不安や心配する気持ち、怒りやイライラが劇的に解消するのです!!
またそれに伴いストレスが大幅に軽減され、同時にストレス耐性もアップすることがわかっています。
マインドフルネスはやり方を間違えば脳が発達するどころか、逆に脳の機能が低下する危険性があります。
筋トレも間違った方法で行えば、筋肉は発達せずにケガをします。マインドフルネスも同様です。
目的や心の状態、抱えている問題やストレス度、性格や癖、生活習慣や年齢などの要因をしっかりと考慮して、マインドフルネスに取り組まなければいけません!!
「何を?」「どのように?」「どれくらい?」「いつ?」など実践法が一人一人違うのです。
「マインドフルネスに取り組んだけど効果も変化もなかった」と言う人が少なくありませんが、これらの要素を無視して行えば効果が出ないのは当たり前です!!
そのため大阪マインドフルネス研究所では、完全プライベートのパーソナルトレーニングを強くおススメしています!!
パーソナルトレーニングであれば、数多くあるマインドフルネスの瞑想法や実践法の中からあなたの目的に合った内容でプログラムを組み提供することが可能です。
丁寧に寄り添いあなたの変化をサポートします!!
まずは体験パーソナルトレーニングにお申込みください!!ページ下からお申込み可能です。
大阪マインドフルネス研究所代表
西山純一 大阪府出身
・マインドフルネス指導者、実践者
・NPO法人人間性探究研究所認定
マインドフルネス道セミナー講師
・メンタルトレーナー
・プロダイエットトレーナー
・大阪市消防局普通救命修了
【内容】
・カウンセリング
・呼吸法
・マインドフルネス
・メンタルトレーニング
・瞑想
・ヨガなどのボディワーク
・身体調整(肩甲骨や骨盤の歪み)
・姿勢改善
・食事指導
など。*個人によって取り組む内容は変わります。
パーソナルトレーニングの一例⇒こちら
【日程】
完全予約制となっております。
【料金】
お一人 60分:10,000円(税込み)
【場所】
大阪 天満橋駅周辺 お申し込みの方にのみご案内させて頂きます。
受講希望の方は
下記のメールフォームにてお申込みください。
料金のお支払いは「銀行振り込み」「当日現金でのお支払い」「クレジットカードでのお支払い(ペイパル)」の3つを選んで頂けます。
前日、当日のキャンセルにつきましてはキャンセル料金(全額)が発生しますのでご注意ください。
*メール送信後、24時間以内に返信がない場合はお手数ですが070-5265-5562におかけください。
延べ参加人数1000人超えの人気マインドフルネスセミナー&講座です。
マインドフルネス初心者の方にも丁寧にレクチャーしていきます。これからマインドフルネスを学び実践していこうと考えている方はぜひご参加ください。
瞑想経験者や熟練者、どのような立場の人でも参加することが可能です。
オンラインでの講座も実施しております。
オンラインでの講座はマンツーマンで集中的に行います。マンツーマンですから質疑応答や個別のアドバイスをたっぷり行うことも可能です。
ネットワーク環境があれば世界のどこからでもつながることが可能です。大阪に来ることが難しい方でも受講することが出来ます。
当研究所では、マインドフルネスの指導者を養成するためのプログラムを行っております。
マインドフルネスの基本から応用まで、理論と実践を徹底的に学び指導者して能力を獲得してもらいます。講座は全100時間です。
マインドフルネスをまったく知らない初心者の方でも、講座終了後から優秀な指導者として活動することが可能となっております!!
当研究所では、法人や企業向けの研修や講座も実施しております。
【期待できる効果】
・IQ(思考力や判断力、記憶力や集中力など)の向上
・メンタルヘルス(ストレス耐性向上)
・創造性、直観や感性の向上
・コミュニケーション力向上・共感力アップ
・リーダーシップの向上
・ビジネスパフォーマンスの向上
・ストレス軽減
・モチベーションアップ
など
【導入している主な企業】
Google、ゴールドマンサックス、Facebook、P&G、インテル、Yahoo、資生堂、トヨタ、イトーキ
リクルート、パナソニック、メルカリなど何百社が導入。
京セラの創業者である稲盛和夫氏、appleの故スティーブジョブス氏、パナソニックの故松下幸之助氏を始め多くの経営者やビジネスマンもマインドフルネスの実践や瞑想経験者。
【マインドフルネスを導入した結果】
・半年間で利益が倍以上にアップ
・うつ病を患う従業員が40%減少
・平凡な営業マンが売り上げ全国2位を達成
・生産性の向上→残業時間が65%減少
・従業員の71%がストレス軽減を実感
・上司と部下のコミュニケーションの問題が解決
・社長のゴルフスコアが伸びた
など
慢性腰痛とはMRIやCTで検査しても異常がないのに腰の痛みが3か月続くことを言います。
近年、慢性腰痛は腰ではなく脳に原因があることがわかってきました。
脳にアプローチしなければ、薬や注射、手術を行っても痛みが消えないのです。
2015年7月12日放送のNHKのスペシャル番組内でも紹介されています。ご確認ください。
指導者を選ぶ方法として有効な質問があります。
・実践経験はどれくらい?
・自身の変化について教えて?
・どこで?誰に習ったのか?
・これまで何人の人に指導してきたか?
・その中でどれくらいの人に変化があったか?
・どれくらいで効果が現れるのか?
・「マインドフルネス」と「瞑想」の違いは?
・「呼吸瞑想」と「呼吸法」の違いは?
・マインドフルネスの危険性を教えて?
・うつ病の人も取り組んで大丈夫?
これらの質問にきちんとした答えが返ってくるようであれば指導者として信頼できる可能性が高いでしょう。問い合わせの際にメールで質問してもいいかもしれません。
【呼吸法】
チェストブレス法
アドミナルブレス法
スキャプラブレス法
コクサブレス法
360°ブレス法
など
【瞑想法】
呼吸のマインドフルネス瞑想
ボディスキャン
フルボディスキャン
ノイズメディテーション
ナチュラルメディテーション
サブシストメディテーション
ウォーキング瞑想
スイッチ・コンシャスネス瞑想
イントロスペクション瞑想
インサイド・ザ・ボディ瞑想
セルフ・ディフェンス・メディテーション